Philippine Department of Agriculture – Tokyo
FEATURE: Japan sake exports set record high, fueled by younger brewers

FEATURE: Japan sake exports set record high, fueled by younger brewers

Exports of Japanese sake have grown in step with the global Japanese cuisine boom, setting a record high for the 13th consecutive year in 2022. The continuing boom, with shipments surging 18.2 percent last year to 47.4 billion yen (about $340 million), is also fueled by younger sake brewers targeting a more upscale market with […]

Hiroshima group makes int’l “okonomiyaki” dishes to tempt G-7 leaders

Hiroshima group makes int’l “okonomiyaki” dishes to tempt G-7 leaders

With world leaders set to gather in Hiroshima for May’s Group of Seven summit, a food academy is aiming to make local favorite “okonomiyaki” pancakes a global hit with new twists that pay homage to member countries’ cuisine. A U.S.-style burger okonomiyaki and one featuring a German sausage and sauerkraut selection are among the variations […]

Kobe beef to be exported to Saudi Arabia for the first time

Kobe beef to be exported to Saudi Arabia for the first time

HYOGO, Feb. 25 – Kobe beef, a widely-known top-quality wagyu brand from Hyogo Prefecture, will be shipped to Saudi Arabia for the first time. It will also be the first export of Japanese beef to the country. Hyogo plans to ship Kobe beef equivalent to 150 cows in a year. The move is an attempt […]

Japan’s young farmers say they want to talk with consumers via SNS and face-to-face to build strong followings

Japan’s young farmers say they want to talk with consumers via SNS and face-to-face to build strong followings

CHIBA, Feb. 22 – On February 22, 2023, the National Council of Agricultural Cooperative Youth Associations of Japan (JA Zenseikyo) held a panel discussion in Chiba City, Chiba Prefecture, on the secrets of creating fans of agriculture. Four panelists exchanged ideas on how to boost the number of fans and supporters of domestic agricultural and […]

暑さ一蹴!? 高温に強い乳牛登場 兵庫、北海道で調査

暑さ一蹴!? 高温に強い乳牛登場 兵庫、北海道で調査

兵庫県が飼養するスリック牛。6カ月齢時点では、毛の長さに大きな違いは見られないという(県提供)乳量減少幅は3分の1 受胎率向上も期待  地球温暖化の影響で夏場の暑さが厳しさを増す中、毛が短くて高温に強い乳用牛「スリック・ホルスタイン」の導入に動く産地が増えている。行政や民間の研究機関が試験導入し、乳量や乳質、種付け時の受胎率を調べる研究を進める。夏場の乳量の落ち込み幅が3分の1に抑えられるとの報告もあり、酪農経営の改善につながる可能性がある。(北坂公紀)  乳用牛の暑さ対策は現在、送風機やミスト(細霧)冷房など畜舎環境の改善が中心だ。ただ、近年はこうした対策では限界があり、乳量の落ち込みや受胎率の低下が課題。こうした中で牛そのものを変える対策がスリック牛だ。2021年に精液の一般販売が始まった。精液は、海外の種雄牛から採取し輸入される。  兵庫県は23年度、スリック牛の導入に向け実証試験に乗り出す。27年度までの5年間で、乳量や乳質、種付け時の受胎率などを調べる。県所有の乳用牛に種付けし、毎年4頭程度のスリック牛を産ませて試験に用いる。  県の試算によると、搾乳牛50頭の経営の場合、全てスリック牛に置き換えることで夏季(7~9月)の生乳の売上高は約5%(約80万円)増える。県内では、夏季は乳量が7%落ち込むという。海外の研究結果に基づき、この落ち込み幅が3分の1に抑えられると仮定して試算した。  県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センターの石川翔主任研究員は「スリック牛は乳量に加え、受胎率の改善も期待される。精液の価格も一般的なものと変わらず、酪農家の経営改善につながる」と期待を寄せる。  現状、国内で一般販売されている精液は、産子の半分しかスリック牛にならないのが課題だ。ただ、精液を輸入する野澤組(東京都千代田区)は「将来的には、全ての産子がスリック牛になる精液が販売される」とみる。  国内の生乳生産の半分以上を占める北海道では、ホクレンとジェネティクス北海道が調査を進める。ジェネティクス北海道は「夏場の暑さが厳しさを増す中、乳用牛の暑さ対策は喫緊の課題。スリック牛は有用な選択肢の一つだ」と強調する。 <ことば> スリック・ホルスタイン 「スリック遺伝子」と呼ばれる、体毛が短くなる遺伝子を持つホルスタインの一種。一般的なホルスタインよりも暑さに強い。同遺伝子は元々、南米の熱帯地域の在来牛が持っていた。交配によってホルスタインに導入された。 引用:https://www.agrinews.co.jp/news/index/137748

1 6 7 8 9 10 29

[wps_visitor_counter]