Philippine Department of Agriculture – Tokyo
Image

税関

貨物の輸入者は、海外から貨物を排出し、保税区域に運んだ後、管轄税関長官に輸入税申告をしなければなりません。

税務申告等

輸入品には、関税や消費税(酒の場合は酒税)などの税金が課せられます。なお、免税品の場合でも消費税がかかります。関税を支払う者は、原則として当該貨物の輸入者であり、通常は請求書の荷受人となります。実際には、通関業者は代理人による通関手続きを行い、一時的に輸入者の関税等を支払い、その後、貨物を引き渡した後、輸入者に当該費用と手数料を一律に請求します。

通関手続きに関するお問い合わせ
(主要な税関カウンセラーの連絡先)

メールアドレス一覧【税関担当者】
税関 電子メールアドレス
東京税関 tyo-gyomu-sodankan@customs.go.jp
横浜税関 yok-sodan@customs.go.jp
神戸税関 kobe-sodan@customs.go.jp
大阪税関 osaka-sodan@customs.go.jp
名古屋税関 nagoya-gyomu-sodankan@customs.go.jp
門司税関 moji-sodankan @customs.go.jp
長崎税関 長崎-sodan@customs.go.jp
函館税関 hkd-gyomu-sodan@customs.go.jp
沖縄地区税関 oki-9a-koho@customs.go.jp 【広報室】

参考情報:日本税関ホームページ(https://www.customs.go.jp/english/index.htm)

食品衛生
slide03
植物製品
hd-plant-products
動物製品
hd-animal-products
水産物
aquatic-plant-products
アルコール製品
hd-alcohol-products
税関
hd-custom-clearance
食品表示(ラベル)
hd-food-labeling

Our Visitor

000082

wpChatIcon

リスト所有者への連絡

Captcha Code
ja