Philippine Department of Agriculture – Tokyo

農協観光とJAL提携 兵庫・JAたじまに第1号活動拠点 農泊ツアーや援農企画

地域活性化へ業務提携契約を結ぶ農協観光と日本航空(JAL)は14日、両社の活動拠点として全国各地への設置を目指す「JJエリアセンター」の第1号を、兵庫県のJAたじまに設置すると発表した。両社社員が常駐し、農泊ツアー商品や援農事業を企画。地域への旅行者の呼び込みや、農業現場の労働力確保につなげる。  同日、農協観光とJAL、同JAは同県豊岡市でパートナーシップ協定を結んだ。太田垣哲男組合長は「(JA管内の)観光、地場産業、農林水産業の活性化を図ることが目的。JAの食と農、地域ネットワークの強みを生かし連携したい」と強調した。  4月1日付で設置する。農協観光とJALの社員が1人ずつ常駐。同JA旅行センターとも連携する。  農協観光とJALは昨年7月、業務提携契約を締結した。①農泊ツアー商品の開発②援農につながる事業展開③特産農産物の販売強化──での協業が狙い。農協観光の農泊や援農のノウハウ、JALのブランド力や顧客網など、両社の強みを生かす。  今後も基本的に協力JAを募り、3者の枠組みで取り組む方針だ。JAには、活動拠点として同センターを設置する。2023年度中に全国15JAにセンターを設置するのが目標だ。農協観光の清水清男社長は「地域・1次産業の活性化に貢献していきたい」と意欲を示した。 引用:https://www.agrinews.co.jp/news/index/143217

【お肉のコラム】(23)「和牛と国産牛は同じですか?」

【お肉のコラム】(23)「和牛と国産牛は同じですか?」

 「和牛と国産牛の違いはなんですか?」と聞かれてすぐに答えられる人はいったいどのくらいいるでしょうか。「日本国産の牛ならぜんぶ和牛じゃないの?」と思う人の方が多いはず。実は「国産牛=和牛」ではないのです。  「国産牛」の中にはまず大きく分けてお肉として食べる「肉用牛」と、牛乳を搾るための「乳用牛」が存在します。そして、「肉用牛」の中にはさらに「和牛」「交雑種」「乳用種(乳用種のオス(去勢))」「外国種」が含まれます。つまり、「和牛」というのは「国産牛」の中の一つの種類なのです。  外国生まれの牛でも「日本国内で飼養された期間が一番長い」牛は「国産牛」を名乗ることができます。少々ややこしいですよね(詳細は図をご参考ください)。  食肉の仕事に従事している私たちにとっては当たり前のことですが、一般消費者にとってはとても分かりにくいのではないでしょうか。しかし、店頭で販売される牛肉には10桁の「個体識別番号」が表示されているので、誰でも独立行政法人家畜改良センター(https://www.id.nlbc.go.jp/)の「牛の個体識別情報検索サービス」で検索をすれば、牛の種類、産地などが把握できるようになっています。このように日本ではお肉を安心して安全に食べることができる仕組みがしっかりと整っています。  食肉に携わる私たちは生き物を相手に仕事にしているので、取り扱う「商品」については毎日細心の注意を払っています。ですから消費者の皆さまは安心してお肉を召し上がってください。 引用:https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/138517

韓国でシャインマスカットの価格急落…味も以前に及ばないと評価される

韓国でシャインマスカットの価格急落…味も以前に及ばないと評価される

今月12日、慶尚北道金泉市牙浦邑(キョンサンブクド・キムチョンシ・アポウプ)金泉ブドウ会のブドウ輸出流通センター。 建物の中には作業者10人余りが内需用シャインマスカットの包装作業に余念がなかった。地元農家で生産したシャインマスカットの糖度を検査し、個別包装した後、重さを測って2キログラムずつ箱に移して再び包装する作業だった。建物の外にもフォークリフト数台がシャインマスケットがいっぱい入った箱をあちこち運ぶのに忙しかった。 ここは金泉地域5700余りのブドウ農家のうち1600余りの農家のブドウ、シャインマスカットが集まるところだ。10月第1週目には10トン、1億ウォン(約1000万円)分を流通した。 金泉地域の農民によると、最近、金泉シャインマスカットの需要が大幅に減り、味も以前に及ばないという評価が出て収穫シーズンなのにただうれしいだけではないという。国内はもちろん中国・ベトナムなど他の国家もシャインマスカット栽培に参入し、価格も急激に下落傾向だ。 慶尚北道金泉は全国でシャインマスカット栽培農家が最も多い地域だ。統計庁によると、2020年基準で全国シャインマスカット栽培農家5099カ所のうち、約33%に当たる1680カ所が金泉にある。本来、ブドウの主産地である金泉は5700余りの農家が2500ヘクタールでブドウを栽培し、このうち1800ヘクタールでシャインマスカットを栽培している。 金泉でシャインマスカットが本格的に栽培され始めたのは2000年代後半だ。初期にはシャインマスカットが高所得果樹で農民にドル箱の役割を果たした。一般ブドウより希少性があり「高級果物」と評価された。皮と種を分離しなくても食べられ、味も甘いので依然として高い価格であるにもかかわらず人気が高い。 だが、シャインマスカットの価格が急速に下がり「ドル箱農産物」の地位から遠くなっている。金泉だけでなく他の地域でも栽培農家が急増したのが価格下落の最も大きな要因だ。韓国農水産食品流通公社(aT)によると、12日基準でシャインマスカット2キログラムの卸売価格は平均1万7240ウォンで、昨年同期の2万2796ウォンより5000ウォン以上下がった。2年前の2020年同期の2万8440ウォンに比べると、1万1200ウォン安くなった。 急激な価格下落は品質管理にも悪影響を及ぼした。一部の農家で高い価格で売るため、正常出荷時期より繰り上げてシャインマスカットを市場に出したためだ。そうすると、消費者は高い価格で糖度の低いシャインマスカットを買うことになる。 金泉市農業技術センター関係者は「今年は例年より秋夕が早く、祝日の節目を狙った一部農家が糖度が基準に達していないシャインマスカットを早期出荷したりもした」として「シャインマスカットが甘くないと感じる理由がまさにこのような基準未達の早期出荷商品のため」と指摘した。 金泉ブドウ会関係者は「金泉シャインマスカットがおいしくないという話が広がり、一部の流通業者では金泉シャインマスカットを他の地域包装材に入れて売る『箱替え』も起きていると聞いた」と話した。 基準未達のシャインマスカットでブドウ主産地のイメージに打撃を受けることを憂慮した金泉市は、シャインマスカットの品質管理に積極的に乗り出した。 金泉市はシャインマスカット栽培農家にブドウの大きさと一定糖度基準を守る条件で包装材を支援している。また、金泉市長の名前の書簡を農家に送り、高品質のシャインマスカットを出荷してほしいと呼びかけ、出荷時に適正基準を守ってほしいという内容の横断幕を市内の40カ所余りに掲げるなど、広報活動も進めている。秋夕連休には金泉市職員が農家を訪問して出荷されるシャインマスカットの糖度を測定したりもした。 金泉ブドウ会のホン・スンウィ・ブドウ輸出流通センター長は「全国にシャインマスカット栽培農家が増え、価格競争力の面で決して勝てない中国・ベトナムも大規模にシャインマスカットを栽培し始めた」として「金泉シャインマスカットが名実共に国内外最高のシャインマスカット主産地になるためには、最高の味と品質で勝負するしかない」と強調した。 引用:https://s.japanese.joins.com/JArticle/296587?sectcode=400&servcode=400

PBGEA official forecasts banana industry to stagnate

PBGEA official forecasts banana industry to stagnate

PHILIPPINES’ banana industry is forecasted to be stagnant following issues and challenges hounding the industry, an official from Pilipino Banana Growers and Exporters Association (PBGEA) said. PBGEA chairman Alberto Bacani told reporters in a recent press conference that bringing back the glory days of the banana industry remains difficult as Panama disease, also known as Fusarium wilt, continues to ravage banana plantations in the country. “Honestly, I see the industry is not gonna grow anymore, not back to the level that it was 10 years ago, before typhoon Pablo. I think it might maintain its current state. We’ve also seen a lot of players get out of the industry already,” […]

DA, JICA reinforce camaraderie for Phl agri sector

DA、JICAはPhl農業セクターの友情を強化する

国際協力機構(JICA)は、2022年4月6日の表敬訪問の際に、フィリピン農務省(DA)の努力に継続的な支援を提供しました。パートナーの1つとして、DAを含むフィリピンを優先する。農業は、収入の創出、雇用の創出、公園とレクリエーション、食料安全保障、およびその他の社会的要因への道を開くため、すべての国で重要なセクターであると彼は言いました。 「JICAは、インフラ開発、システム管理開発、能力開発の観点から、将来の協力の可能性について各国を本当に検討しています」と坂本氏は述べています。 DAには[…]

[wps_visitor_counter]